バッジ近況

写真をクリックすると拡大します。
我が家のドジネコのバッジは、僕たちに引き取られるまでの四年間を家猫として過ごしていたようで、野性味に欠けているのだが、周りが自然に囲まれた現在の家に越してきてから、徐々にネコ科の本能が蘇ってきたらしく、ごく稀にちっちゃなネズミを捕まえたりするようになった。よく家の前の石垣をじっと見つめて動かないので何をしてるのだろうと不思議に思っていたのだが、隙間に隠れているネズミが出てくるのを辛抱強く待っているらしい。
家の周りには野生のウサギもたくさんいて、先日など自分よりひとまわり小さいウサギと出くわして30センチくらいの間隔からお互いをびっくりしたように見つめあったりしていた。
最近我が家のメンバー入りした三羽のニワトリとはお互いを無視し合う協定を結んでいるようで、庭で寝ているバッジのすぐ周りで三羽がクックックッと地面をついばんでいても彼女は完全にシカトを決めている。
気候が良い間は家の窓を少し開けておいて彼女が自由に出入りできるようにしてあげている。本来夜行性の動物なので深夜徘徊が好きなのだが、朝になるまでには家に戻ってきて僕らの寝ている布団の端でしれっとして寝ていたりする。
| 動物 | 03:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
sleepysea(02/20)
佐藤ジョン(02/20)
sleepysea(08/03)
コト(08/03)
sleepysea(05/10)
monopod(05/10)
sleepysea(05/04)